このたび、信行寺では「永代経法要」を開催いたします。
永代経法要は、仏縁や教えが代々伝わっていくようにとの願いからおこなわれている法要です。
当日は、皆様とお経をとなえ、布教使によるお話(法話)があります。
先立たれた方を偲ぶとともに、仏さまの教えに触れ、自らの人生を見つめなおす機会にもしていただけますと幸いです。
お抹茶やお菓子も用意しております。
心安らぐひとときを、お寺でお過ごしください。
どなたでもお参りいただけますので、みなさまどうぞご参詣くださいませ。
令和7年(2025年)
5月23日(金)昼座
5月24日(土)昼座
時間:午後1時30分より午後3時頃まで
・読経
・講師による法話
・茶話会(お抹茶やお菓子の接待)
紫藤常昭師(福岡市 徳常寺)
・信行寺(浄土真宗本願寺派)
福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目2-1
TEL:092-932-0465
※駐車場20台程度(当日は、信行寺斜め前にある駐車場に駐車ください)
※JR宇美駅から徒歩約7分
・お経本(貸出もあります)
・お念珠(数珠)
一家二千円~五千円程度のお気持ちで、御仏前をお包みください。安定的な法要の開催に、ご協力いただけますと幸いです。