当たり前や常識という価値観が、人を傷付け、裁く。
我々は、当たり前や常識が適用できない他者に、偏見を持ち、差別する。
しかし、当たり前や常識とは、誰が決めているのだろうか。
その当たり前や常識は、あくまで私や我々にとっての価値観であり、規範である。
それは、人それぞれに違い、自分の価値観や規範で他者を裁こうとすると、一方が傷付くか、互いに傷付く。
人間の自己中心性は根深い。人間は、いや自分は、完全ではないことをよくよく自覚して、自分の当たり前や常識を疑い続けなければならない。
合掌
浄土真宗本願寺派 教證山信行寺
神崎修生
▼関連の記事はこちら
多様性の理解【今日の言葉】
人と比べる必要はありません【今日の言葉】